20代にとっての家族生まれるとき、死ぬときに近くにいるのは家族 永遠に味方でいてくれる存在だと思います。 2019年、2020年は身内の不幸があって家族について考えさせられる年でした。 生まれるとき、死ぬときに近くにいるのは家族。 最後の最後に側にいてくれるのは家族なんだと思います。 2020.07.0220代にとっての家族
20代にとっての家族両親のような大人になることが私の目標 自分のすべてを共有できる存在ですね。今までわがままとかも含めてなんでも言っていたんですけど、どんな言葉や感情も受け入れてくれました。私は両親のような大人になることが目標なんです。私もこういう大人になりたいと思いますね。 2020.06.2620代にとっての家族
20代にとっての家族今まではお父さんに守られてきたけど、守りたいと思った。 私から家族を笑顔にできる手段だと思います。 これまで親は私がどんな人間に育つかわからないのに多面的に私のことを笑顔にしてくれました。 なので今度は私が親を笑顔にするために思い出づくりや支援をしたいと思います。 2020.06.2520代にとっての家族
20代にとっての家族離れてみてからこそ気付いた家族の大切さ 10代の頃って、言葉として「ありがとう」て中々言えないので、直接言えば家族の繋がりはもっと良くなると思います。 大学を卒業した時と社会人になった時に「ありがとう」としっかりと伝えました。 親は照れてましたけど(笑) 2020.04.1220代にとっての家族
20代にとっての家族僕にとっての家族は『帰る場所』 家族の形は本当に多種多様で、同年代であれ、同じ性別であれ、僕の周りには一つとして全く同じ形の家族は存在しません。 一般家庭ですらそうなのですから、両親がどちらか片方しかいない家庭や、兄弟がたくさんいる家庭など、普通と少し違う家庭環境下では... 2020.04.1020代にとっての家族
20代にとっての家族出来ること+1%で、家族との距離を縮めていく 自分だけだと難しいので、誰かが背中を押す役割が大事です。 それを行うのが青い鳥さんだから、本当に重要で素敵な仕事だなと改めて思います。 2020.04.0520代にとっての家族
20代にとっての家族私にとって家族は世界で一番大事な存在です。 「あなたにとっての家族とは?」 今回から家族観バトンをしていきます。 インタビューを受けていただいた方が、次にインタビューを受けてくれる方をご紹介していただく形です。 まずは私の友人からスタートです。 自己紹介をお願いします... 2020.02.0320代にとっての家族